動画で篠笛のお稽古

こちらからのお手本や、生徒からの練習の成果を動画でやり取りするレッスンを行っています。
いつでも確認できる動画を参考に、好きな時間好きな場所で練習できますので、様々な理由で対面でのお稽古やオンラインでのお稽古が難しい方にもピッタリです。
【やり方】
・こちらから楽譜や資料などと共に、お手本動画、解説動画を送ります。
・動画を参考にしながら、練習に取り組んでください。
・練習の成果を、スマホで撮影して送ってください。
・送っていただいた動画を拝見し、さらなるアドバイスや新しい課題をお出しします。
・技術的な質問や、取り組みたいことなど、いつでもメールやLINE等でご連絡ください。
以上を、いつでも回数に制限なくやり取り致します!
生徒さんは時間の許す限り何度でも。
こちらからの返信や動画送信は不定期ですが、可能な限りお答えをしていきます。
これまでの生徒さんとのやり取りでは、だいたい月3回ほどこちらからお手本動画を、メールでの質問などには都度お答えしています。
【動画の共有方法】
お手本動画の共有方法は、生徒さんに合わせ様々な方法で対応しています。
・iPhoneやiPadなど、apple製品をお使いの方には、純正写真アプリの「共有アルバム」を利用します。
アルバムに参加した人同士で、同じ写真や動画を見られる機能が共有アルバムです。
共有アルバムに動画をアップすると、参加者の写真アプリにも表示されます。
一つあたり15分までの動画を共有出来ます。
・LINEのトークルーム上で、あるいはノートにアップする形で動画のやり取りをします。
動画の共有と質問などのメッセージのやり取りが同時にできるので、一番手軽にできるのがこの方法です。
ただ、トークルーム、ノート共に動画の時間は5分までしかアップできませんので、長い曲の解説やお手本などがしづらいことがデメリットです。
・YouTubeに限定公開でアップロードし、そのURLをお知らせします。
ネット環境さえあれば、スマホ、パソコンに限らず動画を視聴出来ます。
また動画の時間に制限がないので、じっくりとお手本と解説が可能です。
【料金】
一か月¥10,000
お支払い頂いた日から一か月間、質問や習いたいことなどをメッセージにて。
お手本や解説動画、生徒さんの成果動画のやり取りを、制限なく行います。
月謝制のように、継続を条件としていませんので一か月だけでも取り組んで頂けます。
コロナをきっかけにスタートした動画レッスンですが、今ではコロナに関係なくこの方法に可能性を感じています。
解説お手本を何度でも確認できるというのが何よりのメリットではないでしょうか。
実際に受講されている生徒さんも、あえて対面ではなく動画レッスンを選択している方がいます。
近くに指導者がいないといった理由で遠方からも受けられますし、自分の空いた時間に取り組めるため、お互いに時間的制約がありません。
お気軽にお問合せください。
この記事へのコメントはありません。